限りなく透明に近い当事者研究

東京にある某国立大生の頭の整理。高校生の時から通院中。心身の健康、読書、その他勉強に関すること。

「癖」を表す英単語の "Habit", "Quirk", "Foible" などの意味の違い・使い分けを詳しく解説!

"Quirk", "Habit", "Foible"はいずれも癖を表す英単語ですが、どのように使い分けるのでしょうか?

以下のサイトを参考にしながら、詳しく解説します。

www.writersdigest.com

 

 

 

オクスフォード (The Oxford English Dictionary)によると

Habitの意味

  1. 固定化されたり定期的に起こったりする活動や傾向のこと。やめるのがなかなか難しい。
  2. 特定の状況に対する自動的な反応。

1は日本語で言う「癖」や「習慣」に一致しますね。

2の意味は以下で解説するケンブリッジのものを合わせて考えると日本語で言う「癖」の一つの性質を表していると理解できます。

Quirk(クワーク、と読む)の意味

  • 特有の(妙な)行動に関する癖。

 Quirkの定義の中にHabitという言葉がが入っているので、QuirkはHabitのなかに包含される言葉のようです。

 

ケンブリッジ (The Cambridge Dictionary)によると

Habitの意味

  • しばしば、定期的にやってしまう何かのこと。時として無意識のうちにやってしまう。

この「無意識のうちに」というのがオクスフォードでの2.の「自動的な反応」という部分に繋がりますね。意図しているわけではないけど、自然とやってしまう行動が「癖」ということです。

Quirkの意味

  • 普通ではない特性・行動や、奇妙で予想できない何かのこと。

オクスフォードの解説も加味すると、Quirkには他の人と違う、ちょっと変わった、といった意味が加わるようです。

 

そのほかの「癖」を表す英単語

上記2つの他にも類語があるので詳しく解説します。これらの使い分けができるとライティングで洗練された印象になります。

Foible

  • その人に際立った特有の行動の特性。

弱点を指すこともありますが、愛嬌があるイメージです。

Idiosyncrasy

  • ある人に特徴的な行動や考え方。
  • 普通ではない、何かや誰かの方法や流儀のこと。

行動だけでなく、考え方も含むところが他の単語と違いますね。quirkと似ているような気もします。

Mannerism

  • (身振り・話し方の)癖、習慣。

これ、日本語の「マンネリ化」の意味もあります。

 

HabitとQuirkの違いのまとめ

Habitは日常生活の中でよく行われて自動化したもの、変えがたいものを指し、「癖」の中でも「習慣」に近い意味合いを持ちます。

また、それほどおかしなものではなく、その人が所属するコミュニティーでは一般的であることもあります。

すなわち、「Habit」と言う言葉は、それがポジティブな印象をもたらす行動か、ネガティブな印象をもたらす行動か、といった価値判断を含みません。

例えば、道路を渡る前に左右を確認することは「Habit」と言えます。

 

Quirkは大抵その人に固有なものを指し、他の人には奇妙に見えたりします。Habitと違って意識的な行為である点も違うと言えます。

例えば、運転したり電車に乗ったりする代わりにどこにでも歩きで行く、などの行動はQuirkと言えます。

 

これを読んでワンランク上の英作文を書くための参考になれば幸いです。